2013-01-01から1年間の記事一覧

cabal install gtkで文句を言われる場合の対処

CV/Image.chs.h:1: (column 1) [ERROR] >>> Lexical error ! The character '#' does not fit here. とか言われた時にどうするかって訳 https://github.com/aleator/CV/wiki/BuildProblems に書いてあった。 結論 LANG=C cabal install gtk する。 LANG=Cっ…

描いたアニメーションをImagemagickでgifにする

convert -delay 20 *.png test.gif するだけでよしなにやってくれた。 ffmpegが入っていれば拡張子をmpgにすればmpegでとってくれた。 風邪辛い。もうだめぽ。。。

numpy, scipy, pylabで、データ形式を指定する

引数における、dtypeをstringで渡す際、どの名前を使えば良いかって訳 引用元 [http://helpful.knobs-dials.com/index.php/Python_usage_notes-Numpy,scipy,matplotlib,_pylab] 要するに データの種類 float int unsigned int bool complex の頭1文字取って…

matplotlibでインタラクティブモードを使う

一応これで、計測機器からの入力データを継続的に(リアルタイムで)監視できるようになるんかな? サンプル 解説 pylab.ion() によって、インタラクティブモードをオンにする データを描画する時は、plot関数などだけではなく pylab.draw() が必要である。 ま…

matplotlibで、特定のaxeのみをサイズ変更する

Axesクラスのset_position methodを使う。 以下pydoc Help on method set_position in pylab.Axes: pylab.Axes.set_position = set_position(self, pos, which='both') unbound matplotlib.axes.Axes method Set the axes position with:: pos = [left, bott…

matplotlibで、単振動を説明するときのアイツを描いてみた

円のx座標を射影すると単振動になるとかいうアイツです 大体公式のexample通り。 ソース 動画 https://dl.dropboxusercontent.com/u/13397138/test_sub.mp4 なお、なぜかchromeだと再生できない模様。 https://www.dropbox.com/s/no4eribvmtcwodr/test_sub.…

きっしぃ(@oddstr)さんの勇姿を見てみた

http://manavee.com/classroom?cur_id=491 に出ていた @oddstr さんの勇姿をやっと見たので 小並感 物理のための数学って、数学の人には刺されそう(゚∀゚)アヒャ 列ベクトル表記を見て混乱しないか心配 matplotlib.animationのexampleに教材としてどまんなかの物h…

sshを使って自宅にいながら論文を読む in 筑波大学

inで良いっけ。。。() Googleで"筑波大学 ssh 論文"で探してもまともな結果が返ってこなかったので書く。 なお、portforwardは逆にめんどくさいので、ここでは sshで大学の計算機にログインし wgetでpdfをダウンロードし scpでローカルに持ってくる という方…

Grapheneのバンド構造の可視化

いつものpylab(matplotlib)で実際にやってみたシリーズですよ 式の導出 tight binding modelかつLCAOで出している 格子を設定する 周期的境界条件かつ隣接原子間のみ相互作用という条件下でハミルトニアンHを設定する ブロッホの定理から逆格子空間の基底を…

WindowsでもVimしたい

Windowsでもモダン(多分)なVimライフを送りたい人向け。 当たり前だけど間違ってること書くかもしれないので、フィードバックщ(゚д゚щ)カモーン やること WindowsでもGitが使えるようにする。 WindowsでもMakeが使えるようにする neobundle.vimを使ってプラグイン…

wikipediaの完備距離空間のページにあった数列

完備距離空間 にあった数列を初めて知ったので、どの程度収束するか実際に計算してみたらクソ早かった件 1.0 1.5 1.4166666666666667 1.4142156862745099 1.4142135623746899 1.4142135623730951 1.4142135623730951 ... 6項目でさっくり収束したったq^

pythonzを使ってみる。

pybrewが終了のお知らせらしいのでPythonzを入れてみた で、自分が使わない部分を切り取ってできるだけまとめたもの。 まず sudo apt-get install build-essential python-dev curl libncurses-dev libreadline6-dev libbz2-dev liblzma-dev libsqlite3-dev …

Haskellでcos(x)をテイラー展開を使って表してみる

mapMももなどもまだよく分かってない。 計算量を知るために、どのオブジェクトがどのタイミングで生き残ってるか、GCされているかが知りたい。

Haskellのiterate関数のPython上でのオレオレ実装

iterate関数? 下のような感じ l = iterate f x l !! -- return f(f(f(x))) つまり、iterate関数は、n番目のインデックスがfをn回関数合成したものをxに作用したものである無限リストを返す。 うん、Haskell初学者にありがちな素数の判定法(エラトステネスの…

scipy.optimize.leastsqの最も簡単なレシピ

目的 呪文を唱えて訳も分からず結果をだそう() 公式ドキュメント http://docs.scipy.org/doc/scipy/reference/generated/scipy.optimize.leastsq.html 最小二乗法の原理 数学的には、以下の2項目を読めば大体分かると思われます。 最小二乗法 - Wikipedia ht…