Ubuntu

"自動起動するアプリーション"の名前

gnome-session-properties っていうらしい

~/にあるconfig fileのポータブル化

どこぞで見た記事を頼りに、vimとemacsの設定をgithubに 上げてからlisence確認してるテヘペロhttps://github.com/akira093/home_folder

.bashrcの追記内容

ちょぼちょぼ更新していく予定。 rvm 1.9.2 #initialize rvm

Ubuntu11.10の初期設定

ソフトウェアソース パートナー企業を含める セキュリティアップデートのダウンロードはしてもらう サーバーを気分で変える - 電源管理 余計なことしない 電源切れかかったらハイバネート - 音 警告音を無しに - - ソフトウエアセンター chromium-browser ec…

Rubyの環境導入覚書

パッケージマネージャはちょっとUbuntu的過ぎて入れるのが面倒そうだし、 結局RVM使ったほうがはやいかーってことで諦めた。1.8.7と1.9.2くらいしか(少なくとも今は)使わないので色々とおいてけぼりしていいかと思っている。反省はしていn(ryrequire: sudo apt-…

Ubuntu11.04の初期設定一覧っぽいの

まずこれ https://github.com/akira093/lesson/blob/master/setup_helper.pyしていることは /etc/apt/sources.listでちょいちょいアンコメント sudo apt-get install sudo apt-get upgrade その間に 電源管理 閉じたら blank screen 電源切れかかったら ハイ…

ibus+mozc環境での日本語入力のイカれた挙動の対策

VBOXでubuntu natty,ibus+mozcな日本語入力環境を使ってるわけですよ 半角/全角ボタンで日本語入力のon/offを切り替えると日本語入力バーがすごい勢いで点滅して、文字入力したときにオンになってるかオフになってるかロシアンルーレットしてくれやがるわけで…

rhythmboxの文字化け対策

参考:http://d.hatena.ne.jp/over80/20100224/1267021620正確には、gsetreamerが返してくる時点で化けてるらしいけどんなもん言われても分からん。 gstreamer用の環境変数を弄る ~/.xprofileに、 export GST_TAG_ENCODING=CP932 って入れとけばどうにかなるんじ…

TeXMakerの設定

IDEってうろ覚えの人間に取っては使いやすいよね(しろめとりあえず、EUC-jpじゃないと日本語を解釈してくれないのでOptions>ConfigueからEditor行って変える。 latexをplatexに ps、、、は置いといて pdf化はdvipdfmxになってる。 オプションは楽天的にそのまま使…

UbuntuへTeXの入れ方

via https://wiki.ubuntulinux.jp/JapaneseLocalizedDerivative/LaTeXForJapanese 日本語TeX環境のパッケージがNattyだとないとかどういう事なの インストールの流れ sudo apt-get install texlive, texlive-math-extra, ptex-bin, xdvik-ja これで日本語TeX…