Vim Advent Calendar 2012を読んで

前の記事から6ヶ月経ってるやべぇ^q^

Vim Advent Calendar 2011を楽しく読ませてもらいました.
http://atnd.org/events/21925/
っべー高まるわーvim力高まるわーってなことで,
学んだことをまとめたいと思います.

1.Unite
アイエエエラーナンデとか言ってたけれど,
フォルダーを削除して入れなおしたら直りました.
さすが完璧なトラブルシューターですね^q^
設定的にはまだオーソドックス.

"" バッファ一覧
nnoremap fb :Unite buffer
"" ファイル一覧
nnoremap ff :UniteWithCurrentDir -buffer-name=files file

とか使ったり,後はバックエンドとして.

2.Vimfiler
感じ的にはdiredに似ている高機能ファイラー.
只今絶賛習得中
TheNerdTree使ってけれどこれで:!rmから解放されそう.
あれ地味に面倒ですし

3.unite-outline
バックエンド用に入れたけれどtrinityより使いやすい.
インターフェイスが統一されてるのって素晴らしい

4.gist-vim
コードスニペットぶち込む用
これからはちょくちょく上げていきたい・ω・

5.vim-ref
例によって:Unite ref/pydocなどのように使えるなどのように使える
すげえええと思ったら一部のパッケージしか見れない^q^
これじゃあんまり意味がない.
調べた感じRubyでも同様な問題が出てるらしいし,どっかの偉い人待ち...

6.neko-look
まだあまり使っていない・ω・

7.TweetVim
これでもうtwitter clientを迷わない!!!!!11←

途中で秋田←